100均のネイルアイテムでセルフネイルをしたいけど、安くて爪に悪いのかなと不安になる人もいるはず。
100均ネイルはコスパがよく思い立ったら直ぐにできるので手軽にネイルをしたい方にはおすすめ。
●今記事で分かること。
- 過去に100均のマニュキュアから発がん性物質が検出されニュースになったが現在は生産中止になっている。
- セルフネイルでは技術不足だとグリーンネイルになることもある。
- 100均ネイルはカラーバリエーションが豊富でいろんな色に挑戦できる。
- セルフジェルネイルのやり方を紹介。
ネイルサロンに通うと5000円〜7000円程かかるが100円で済むとなるとこんなお得なことはないですよね。
この記事ではセルフネイルにチャレンジしてみようと思っている方の参考になるように分かりやすく解説しますので、ぜひ、最後まで読んでください。
それでは、さっそく見ていきましょう。
【モテる女性はケアを欠かさない】
100均のネイルが悪いと言われる理由
100円ショップのネイルが悪いと言われる理由は次の通り。
●100円ショップのネイルが悪いと言われる理
- ニュースで取り上げられた
- アレルギーが出る可能性がある
- 技術不足
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
ニュースで取り上げられた
2015年にダイソーから発売されたマニキュアの一部で発がん性物質が検出されニュースで取り上げられ全商品の回収を発表をし26品の販売を中止しました。現在は見直しされて問題のマニュキアは生産中止になっています。
それが浸透して100均のネイルが悪いと言われるようになったのではないかと考えられます。翌年から販売されているものはすべて日本製になっているので安心して使えます。
アレルギーが出る可能性がある
安価な材料を使用していることもありアレルギーを発症する人も中にはいます。同じ成分でもグレードがあり中には低いランクのものを使用している場合もあります。すると、爪の周りが痒くなったり、プチプチしたものが出来たり、皮が剥けたりと様々な症状が出ることもあるようです。
もし、そのような症状がでた場合はすぐに使用を止めて病院に行きましょう。
技術不足
セルフネイルでは技術の問題もあります。下処理や硬化が出来ていないと細菌が繁殖してグリーンネイルのようなことも起こります。
グリーンネイルとは爪に緑膿菌という細菌が付着して増殖し爪が緑色に変色することを言います。
グリーンネイルになると爪が伸び切ってその箇所がなくなるまでネイルはできません。
100均のジェルネイルのメリット
100均ネイルのメリットは次の通り。
●100均ネイルのメリット
- コスパが良い
- カラーバリエーションが多い
- 100円なのでどんな色でも挑戦しやすい
- 思い立ったら出来る
- すぐ外せる
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
コスパが良い
何を選んでも100円(税込み110円)とにかくコスパ最高。試しに使ってみたいカラーも簡単に試せます。
カラーバリエーションが多い
有名100円均一店のカラーバリエーションは以下の通り。
●各100均のカラーバリエーション
- セリア :77色
- ダイソー :50色
- キャンドゥ:53色
100円でこれだけの種類が揃うのは嬉しいですよね。毎年、新色も発売されているので気軽にセルフネイルを楽しめます。
100円なのでどんな色でも挑戦しやすい
自分の手にこのカラー合うかな?この色気になるけど迷うなぁ〜と悩んだときもお手軽に試せるのが100均ネイル。100円(税込み110円)だと失敗しても諦めがつきますよね。
思い立ったら出来る
あちこちにある100円ショップ。ジェルネイル、ネイルポリッシュ、ネイル用品、ライトなどすべてが100円ショップで揃えることが出来るので思い立ったらすぐセルフネイル出来ます。
すぐ外せる
オフも簡単に出来るので急にネイルを外さないとならない時も100円ネイルだと専用リムーバーで簡単に外せます。実際、素人の私がやってみましがスムーズにオフすることができました。
100均のネイルのデメリット
100円均一のネイルのデメリットは次の通り。
●100円均一のネイルのデメリット
- 在庫にバラつきがあるある
- トップコートのツヤ感が物足りない
- オフに時間がかかる
それぞれ、詳しくてみていきましょう。
在庫にバラつきがある
どの100円ショップもかなりの種類が販売されているんですが人気色や定番の色は在庫がないことも。
また、廃盤になったり、微妙にリニューアルしたりしてカラーの在庫が一定でないことも多い。
お気に入りのカラーを見つけたらストック用に購入しておくと良いかも。
トップコートのツヤが物足りない
100ネイルを実際に使ってみると最後に塗るトップコートのツヤが物足りなく感じました。
透明感もありツルツルもしているのですが、ネイルサロンでするようなピカピカの感じにはなりませんでした。
オフにするのに手間がかかる
オフにするには次の手順が必要。
- 表面を削る。
- コットンにリムーバーを浸し爪にのせる。
- コットン部分が爪にあたるようにしアルミホイルを巻きつける。
- 15分程置く。
- プッシャーでふやけたジェルを剥がす。
- ネイルファイルで表面を整える。
サロンでオフにするのにも時間がかかりますし技術もいりますよね。それをセルフでするとなると時間と手間がかかるのは否めない。
ジェルネイルで用意するもの
ジェルネイルで準備するものは次の通り。
●ジェルネイルで準備するもの
- エメリーボード(爪やすり)
- プッシャー
- ソフトファイル
- 除光液
- コットン
- LEDライト
- ベースコート
- お好きなカラージェル
- トップコート
LEDライトは330円(税込)しますが、その他は110円(税込)ですので全て揃えたとしても1300円程でセルフネイルができます。サロンに行けば5000円〜7000円程するのでお財布に優しい。
何より思い立ったらすぐにできるのが良いですよね。
セルフジェルネイルのやり方
セルフネイルのやり方は次の通り。
●セルフネイルのやり方
- 爪を整える
- 甘皮処理をする
- 除光液できれいにする
- ベースコートを塗る
- カラージェルを塗る
- トップコートを塗る
- 未硬化ジェルを拭き取る
- 爪を整える
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
爪を整える
エメリーボードと言われる爪やすりでまず形を整や長さを整えていきます。
爪の先がガタガタしたりひっかかる感じがないようになめらかに仕上がればOK。
甘皮処理をする
爪周りに甘皮をプッシャーで押し上げて爪表面の輪郭を整えます。この工程は後の仕上がりの良さに影響してくるのでしっかり甘皮処理しましょう。
生え際に向けてグリグリ押し上げると「ダスト」と呼ばれる爪の白い粉が出てきます。
次にソフトファイル(エメリーボードの形と似た柔らかいもの)で爪表面を軽く撫でるように滑らせます。
除光液できれいにする
ひとつ前の工程の「ダスト」を除光液を含ませたコットンで拭き取ります。このダストをきちんと取り除かないとネイルの持ちが悪くなるのでしっかりと拭き取りましょう。
ベースコートを塗る
まず、LEDライトを準備しておきましょう。指一本ずつしていきいます。ベースコートを塗る→LEDライトで硬化。硬化が足りない部分があれば再度硬化します。
カラージェルを塗る
次はカラージェルを塗ります。こちらもベースコート同様に塗っていきます。カラージェルを塗る→LEDライト硬化。
トップコートを塗る
最後にトップコートを塗ります。トップコート→LEDライト硬化。ツヤをしっかりと出す為にも薄く塗りすぎないことがポイント。
未硬化ジェルを拭き取る
すべての工程が終わったら最後に未硬化ジェルを拭き取ります。未硬化ジェルを残したままにすると、ツヤ感がなくなるので、除光液を浸したコットンでしっかり拭き取りましょう。
爪を整える
最後にひっかかりかないか確認してあればエメリボードで軽く整えて完成。
100均のネイル(まとめ)
100円ネイルが爪に悪いと言われるのは、以前にニュースになった発がん性物質が検出されたこによるものですが、現在はその商品は回収されており、安全なものしか販売されていません。
アレルギー発症の報告もあるようなので一度テストしてからネイルすることをおすすめします。
セルフでするとなると技術も様々ですので下処理によって持ちが悪いこともあります。
ど素人の私が100円均一で購入したもので素人なりに挑戦してみましたが意外ときれいに仕上げることができました。
私は不器用な方ですがきれいにでき褒められました。ワンカラーなどだったら簡単にセルフネイルができるのでオススメ。
ぜひ参考にしてセルネイル楽しんでください。